事務局からのお知らせ

6月9日(月)
経営計画.comニュースvol.22をお届けします。

今回のコラムでは、「借入金とリースの計画表をつくる」という内容について解説します。
また、経営者・経営幹部向けセミナーのご案内もございますのでご覧ください。

※本メールは配信希望者・弊社セミナー参加者に配信しております。

 
1.広瀬元義のビジネスコラム
 〜借入金とリースの計画表をつくる〜
2.アックスコンサルティングからのお知らせ
 〜セミナー『継続的な黒字会社をつくる9つの原則』〜
3.経営者向けセミナーのご案内
 〜全国各地で開催!会計事務所主催セミナー〜
4.編集後記
 〜リースにすると、ここが便利!〜
2番目 広瀬元義のビジネスコラム
■借入金とリースの計画表をつくる
  

−借入金とリースを一覧表にして、月々の支出額を明確にしよう

 借入金返済とリース料支払いに関しては、1年間の支出予測額を出すだけでなく、月別借入金計画書を事業年度の最初につくると便利です。

銀行ごとの借入金の明細書はあっても、それを1本化している会社はほとんどありません。しかしそれでは、どの月にどれだけのお金を返済に回さなければならないかがわかりません。 先々の返済予定が不明だと、会社全体の資金計画を立てにくくなります。

ですから経営計画の一環として、月ごとの返済額がわかる計画書をつくることが望ましいのです。

ポイントは月ごとの借入金残高の合計、返済額の合計、支払い利息の合計の3つです。返済額の合計がわかると、その月の会社のキャッシュフローも把握しやすくなります。
新たに借入をする計画があれば、その月から返済額の合計が増えます。
逆に返済が完了した後は、資金繰りが楽になります。

あるいは一時的に返済が重なったら、ほかで出ていくお金を抑えたり、返済が少ない時期には、ほかのことにお金を回したりなどの計画が立てられるようになります。



−支払い状況がひと目でわかれば新たなリース契約が立てやすい

 リース科支払いも同じようにひとつの表にまとめることで、毎月の支払い額のリース残高合計がわかります。

決算時には、リース全体の数字を一覧表にします。どんなリースを利用しているか、その合計はいくらかがひと目でわかる表をつくることによって、月々必要となるお金がいくらかもわかるからです。

今は月々合計30万円のリース代金を払っていても、6カ月後には20万円に減ることがわかるかもしれません。

その分新たなリースを始める計画を立てたり、借入をしたりすることができます。

あるいは設備や物品を購入するのであれば、6カ月後まで我慢すれば、資金ショートしなくてすむという予測も成り立つのです。

【広瀬元義講演CD&DVD】
講演CD『金のなる木を育てよう』
黒字経営を実現するDVD「経営戦略方針書」の作り方
【広瀬元義の著書】
イン・ザ・ブラック(継続的な黒字会社をつくる9つの原則)
『経営計画〜もっと儲かる経営計画の作り方〜』
【経営計画ツール】
セルフマネジメントノート

1番目 FANアライアンスからのお知らせ
御社の黒字経営をサポートします!
  『継続的な黒字会社をつくる9つの原則』
 黒字企業の方へは、継続の仕方。赤字企業の方へはいかに黒字転換するのかの手法を公開します。全国の書店でベストセラーを記録した『イン・ザ・ブラック』の内容、黒字企業を継続する9つの原則を中心にお話します。

こんな方は、ぜひご参加ください
●黒字会社にしたい
●増販増客のヒントがほしい
●社員の力を前向きに、一丸とさせたい
●会社規模をもっと大きくしたい
●お金を増やす会計が知りたい

○開催要項
【内容】
1.経営基本戦略MPAとは
2.黒字経営を継続する、9つの原則
3.全員参加の会社作りに必要な要素
4.黒字企業を継続するための経営計画書の作り方
5.分かりやすい決算診断の仕方

【講師】
海老原直樹(株式会社アックスコンサルティング 経営コンサルタント)

【日時・会場】
日時:6月24日(火)14:00〜16:30
定員:35名
場所:アックスコンサルティングセミナールーム(東京・恵比寿)
参加費:5,000円(お一人様・税込)


3番目 経営者向けセミナーのご案内
■全国各地で開催!会計事務所主催セミナー

全国のFANアライアンスに加盟する会計事務所が主催となって中小企業経営者・経営幹部の方々に向けて『黒字経営』をテーマにしたセミナーを開催しております。今回は6〜7月に開催が決定している9会場についてご紹介します。付随のセミナー案内(PDFファイル)をご覧の上、お申し込みください。

【6〜7月の経営者向けセミナー】

6月10日(火) 第61回 経営者・経営幹部向けセミナー
『継続的な黒字企業をつくる9つの原則』  東京開催
主催:(株)新栄コンサルティング(外山会計事務所) 
講師:外山卓夫 公認会計士
詳細
6月11日(水) 第62回 経営者・経営幹部向けセミナー
『継続的な黒字企業をつくる9つの原則』  東京開催
主催:金子税務会計事務所 講師:金子吏己也 税理士
詳細
6月12日 (木) 第63回 経営者・経営幹部向けセミナー
『継続的な黒字企業をつくる9つの原則』  東京開催
主催:類家公認会計士事務所 講師:類家元之
詳細
6月24日 (火) 第64回 経営者・経営幹部向けセミナー
『継続的な黒字企業をつくる9つの原則』  東京開催
主催:アックスコンサルティング 講師:海老原直樹
詳細
6月24日 (火) 第65回 経営者・経営幹部向けセミナー
『継続的な黒字企業をつくる9つの原則』  広島開催
主催:石原正人税理士事務所 講師:石原正人
詳細
7月9日 (水) 第66回 経営者・経営幹部向けセミナー
『継続的な黒字企業をつくる9つの原則』  名古屋開催
主催:三林総合会計事務所 講師:三林新栄 税理士
近日公開
7月10日 (木) 第67回 経営者・経営幹部向けセミナー
『継続的な黒字企業をつくる9つの原則』  東京開催
主催:銀座セントラル会計事務所 
講師:角掛博人 税理士
詳細
7月15日 (火) 第68回 経営者・経営幹部向けセミナー
『継続的な黒字企業をつくる9つの原則』  栃木開催
主催:柳田税経事務所 講師:柳田易孝 税理士
詳細
7月22日(火) 第69回 経営者・経営幹部向けセミナー
『継続的な黒字企業をつくる9つの原則』  大阪開催
主催:税理士法人 杉井綜合会計事務所 
講師:杉井克彦 税理士
詳細

詳しくは>>Webサイト『経営計画.com』セミナーページへ  

 

4番目 編集後記

■リースにすると、ここが便利!

100万円の設備を購入すると、当然のこととして100万円の現金がなくなります。しかしその年の経費として落とせても、せいぜい10万円から20万円程度で、70数万円が減価償却資産として計上されてしまいます。
ところがリースを組むと、100万円の支払いが月々2万円足らずで済む上に、支払った額はそのまま経費として落とせます。導入した設備の所有権はリース会社にあるので、会社の資産にも計上されません。
ただしレンタルではないので、途中でやめたいと思っても残金は払い続けなければなりません。



このノウハウはすごい! 30枚に1件仕事に結びつく驚異の名刺の作り方!
「初対面でポンポン仕事が決まる『瞬間伝達名刺』とは?」

講師:福田剛大氏/瞬間★ブランドツールクリエイター
◆主な内容◆
●名刺に7つの仕事をさせよう
●『瞬間伝達名刺』の効果
●名刺を作るために必要な3つのこと
●ターゲットを明確にする8つの質問
●商品を明確にする5つの質問
●USPだけの名刺は仕事を取れない?
●『瞬間伝達名刺』の裏ワザ

【商品概要】
定価:8,400円(税込、送料550円)
仕様:DVD1枚+レジュメ1冊

このメールは経営計画ドットコムご登録者様、アックスコンサルティンググループ主催のセミナーに参加された方、弊社スタッフが名刺交換させていただいた方にお送りしております。

■このメールマガジンは、「HTMLソース」を利用してお送りしており、画像などのサイズの大きなメールをお送りしているものではございません。 パソコンの容量などに負担をかけることはございませんので、ご安心下さい。
■オフライン状態(インターネットに接続していない状態)では画像が表示できません。 インターネットに接続した状態や、常時接続環境でご覧ください。

発行:株式会社アックスコンサルティング
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル3F info@keieikeikaku.com
【配信停止について】配信停止はこちらから行えます。

※リンクが機能していない場合は、コピー&ペーストでWebブラウザに入力してください。